福岡パッシブハウスに1泊させていただきました。今日の朝の外気温は6度。私が起きた部屋の室温は20℃でした。暖房としては、換気装置の風量にヒートポンプの熱を伝えているだけの状態です。大変器用なお施主さんは、私が設計した吹き抜けに面したガラスの手すりを、なんとも手の込んだ照明の仕込まれたNゲージのショーケースに作り変えてしまいました!そして命の次に大事というオランダから来たエスプレッソマシーンで頂くカプチーノは最高です。何とこの家にはガスを使ったロースターまであります(写真中央上:私にはどうしても壁にかかったポスターが施工工務店の社長の顔を連想させるのですが・・)。写真にあるクッキーもジャムも、全て旦那様の手作りです。今日は換気装置のフィルター交換の後、換気の給気風量を1階と2階で逆転させる試みを行いました。上手く行けば春先と秋口に1回づつ、衣替えの要領で風量の振り分けを切り替える事で、建物内の温度を均等にし、エネルギー効率を上げる事が出来そうです。
コメントをお書きください