前沢パッシブハウス竣工しました。

北陸なのに冬の日射を貪欲に取りに行く家、かなり思い切った南面大開口やらせて頂きました(長期優良住宅仕様)。お陰様で先日の国際パッシブハウスデーにも間に合うことが出来、当日は沢山の方々に見学して頂くことが出来ました。今回はモデルハウスという事で、家具付きの竣工写真です。私の大好きな鎌田泰二さんの照明器具も間に合いました。まずは外観写真から。

外壁は杉板+ウッドロングエコ(1F北面)と長尺板金仕上げ、基礎の立ち上がり部分は外断熱施工のため、パツモル太郎という左官材で仕上げています。開口部はYKK APの樹脂窓APW430がメインです。丁度紅葉が綺麗な季節に撮影を行う事が出来、借景がかなり効果的(笑)。外皮が強い、すなわち室内の輻射が安定している、したがって部屋ごとや上下階の温度ムラがほとんど無い、結果として省エネのために締め切って暮らす必要もない。だから夏も風通しが良い間取りになる。ということで、どこまでも空間が繋がっていくようなプランとなりました。しばらくはモデルハウスとしての運用となりますが、将来的にこの家に住んでくださるご家族が、家の中野いろんなところに居心地の良い居場所を見つけて下さったら本望です。

内部は無垢のフローリング(タモまたは杉浮造り)と珪藻土クロスの仕上げとしました。水回りの天井はレッドシダー、リビング&ダイニングは杉の板目にオスモの白ふき取りで仕上げています。杉の浮造りは私の大好きな床材。素足で歩いてもとても気持ちが良いため、このモデルハウスはなんとスリッパ無しでの運営となります。タイル、広葉樹、針葉樹浮造りの3つの床材の違いを、是非足の裏で体感してみてください。同じ杉の柾目材は、リビングや主寝室の家具にも使われていますが、地元の家具屋さんが丁寧に製作して下さいました。見学会ではその他にもバイオエタノール・ストーブの炎にも皆さんの関心が集まりました(下記は先日の見学会の様子)。

そして異例の速さで降りたパッシブハウス認定!今回はヒートブリッジの解析などキーアーキテクツで事前に行ったため、スムーズな審査が可能となりました。

現在も国内の他の3物件(2012年竣工)の審査が行われており、こちらが完了すれば認定待ち物件は7件程まで減少する予定です・・・。

森みわ共著「あたらしい家づくりの教科書」

2016年9月1日発売

アマゾンで絶賛発売中!

東日本大震災を経て、省エネな暮らしの大切さに多くの方が気付かれました。2012年発売の「図解エコハウス」。これまで沢山のお施主さんがこの本を握りしめて設計相談に来られました。温熱を勉強したい実務者の方も是非!

パッシブハウス・ジャパン
東北芸術工科大学