2025年

8月

29日

モフモフの恋人たち

追分の家用にUKのショップで鶏小屋を買ったのはもう2年前のこと・・・。

それから小屋の扉の開閉の自動化に苦戦して、ようやっとこの日を迎えました!

松本市内にある小松種鶏場というところに、生後1日目の岡崎おうはんの雛を3羽、

お迎えに行って参りました。

小学生の頃は飼育係でしたし、実家では閉店になるペットショップのセキセイインコを大量にレスキューしてしまったりで、小動物のお世話は一通りこなしてきましたが、なんか大人になってからは久しぶり過ぎてドキドキが止まりません。

そして真っ黒いヒヨコ。コミカル過ぎて笑っちゃいます。

続きを読む

2025年

8月

25日

遺跡発掘?!

今日の現場です。

巨大な穴が出現しています。

何故かやけに綺麗で、アート作品にも見えます。

そして炎天下の穴の前で険しい顔をして議論をする男たち。

なにやら緊張感が半端ないですが・・・。

乞うご期待!

2025年

8月

10日

岡山&高松出張

今週はPHJ中四国&近畿の3支部合同勉強会に参加して参りました。倉敷近郊で初めてパッシブハウスに挑んだ工務店さんの物件を2棟拝見しましたが。印象に残ったのは階段室越しのコーナーガラスからの眺めと、縁側空間の中に下ろした外付けブラインド!そして大工さんを始めとしてどんどん若いメンバーも加わって、今後の活動がとても楽しみですね。

折角倉敷まで来たので、岡山市の旧日銀岡山支店に足を延ばすことにしましたが、兎に角外は連日うだるような暑さです。そこで旅先で皆さんに涼をお届けするべく、この2泊3日の出張をなんと浴衣で乗り切ることにしました(笑)。

岡山市内には旧日銀岡山支店以外にも近代建築群が沢山あり、見どころが多いのですが、今回は田中さんと江藤さんが私の散策に同行してくださいました。その結果、きもの雑誌向け撮影会みたいになってしまいましたが(笑)、曾祖父の建築の前で和装ショットとなり、大正時代にタイムスリップしたかのような気分になりました。田中さん、貴重な写真をありがとうございました!

続きを読む

森みわ共著「あたらしい家づくりの教科書」

2016年9月1日発売

アマゾンで絶賛発売中!

東日本大震災を経て、省エネな暮らしの大切さに多くの方が気付かれました。2012年発売の「図解エコハウス」。これまで沢山のお施主さんがこの本を握りしめて設計相談に来られました。温熱を勉強したい実務者の方も是非!

パッシブハウス・ジャパン